入間市二本木地区内 夕涼み会
令和6年7月20日に入間市二本木地区内で夕涼み会が開催されて、地元消防団第6分団として出店及び警備に参加しました。今年は今までの会と異なり新たな形で有志が集まり夕涼み会として発足したそうです。その中で、我々第6分団にも協 […]
令和6年度入間市消防団基礎教育現地研修
令和6年7月7日に入間消防署で団員基礎研修が行われました。新入団員を中心に真剣な眼差しで、時きには初々しい眼差しで受講しておりました。関谷副団長の挨拶にもあった通り、仕事でもスポーツでも基礎をしっかりと身につけないと […]
飯能消防防災フェスタ
令和6年6月23日(日)飯能市役所に於いて行われました、飯能消防防災フェスタを視察させて頂きました。 これは、いつも隣接消防団として応援協定を結んでいる飯能消防団の新しい試みとして行われた消防技術大会と団員勧誘活動、そし […]
水防訓練を実施しました
令和6年6月2日、水防訓練が開催されました。梅雨や台風シーズンを前に、団本部及び女性団員、全7つの分団から総勢74名の団員が一堂に会し河川の氾濫等を想定した、消防団・消防署・市の3者連携による訓練です。 座学により主に河 […]
入間市消防団第5分団歓送迎会
令和6年5月25日に入間市消防団第5分団歓送迎会を開催しました。地元藤沢地区の区長会、消防後援会、市議会、ひばり支援隊の方々を招待し、退団者5名の労を労うとともに、新入団員2名のお披露目をしました。退団者の中には20年以 […]
令和6年度入間市消防団幹部県外視察研修会
先日、入間市消防団幹部県外視察研修会で新潟県へ行って参りました。 杉島入間市長様、高野危機管理安全部長様、原嶋入間消防署長様、入間市消防団幹部、各分団正副分団長、各部部長とバス1台で向かい車内では杉島市長に講話をして頂き […]
令和6年度入間市消防団辞令交付式
4月7日(日)に令和6年度入間市消防団辞令交付式が行われました。 入間市消防団に新たに9名の仲間が増えました。入間市の安心・安全の為、これからよろしくお願い致します。
埼玉西部地域消防指令センター内覧会
令和3年度より構成4組合にて準備を進めてまいりました消防指令業務の共同運用が、本年4月1日から業務を開始する運びとなり埼玉西部地域消防指令センターの運用開始に先立ち、内覧会を開催して頂きました。 通信センター内の撮影は出 […]
第5分団及び藤沢分署合同訓練を実施
2月25日、藤沢地区を管轄する入間市消防団第5分団と埼玉西部消防組合入間消防署藤沢分署による合同訓練を所沢中央消防署三ケ島分署で実施しました。 災害に対応する際の更なる連携強化を目的に実施したもので、建物火災を想定した消 […]
令和5年度 第57回入間市駅伝大会に参加しました
令和5年12月17日(日) 令和5年度 第57回入間市駅伝大会に参加しました。 入間市博物館周辺特設コース(1周5キロメートル)を6人で5周する全長25キロメートルのコースに第3分団の6人で参加しました。 日頃の運動不足 […]
令和5年度文化財防火訓練を行いました
令和6年2月4日(日) 令和5年度文化財防火訓練を行いました。 1月26日は昭和24年に国宝法隆寺金堂壁画が火災により、大半を焼失した日にあたり、国はこれを教訓として、貴重な国民的財産である文化財を火災から守ることを目的 […]
金子小学校避難訓練に参加しました
令和5年12月8日(金)金子小学校避難訓練に参加しました。 金子小学校で定期的に行っている避難訓練に第3分団が参加させていただく形で令和4年度より始め、今年度で2年目の参加となります。 当日は、授業中に地震が起きた想定で […]