女性消防団員研修会

7月5日に埼玉県消防協会第2ブロック連絡協議会が主催する女性消防団員研修会が越生のニューサンピア埼玉おごせにて開催されました。この事業は幹事市の女性団員が企画・運営するもので、消防団活動に女性団ならではの視点を生かしたものになっています。今回は災害時の避難所運営にスポットがあてられ、男女がともに協調し、誰もが過ごしやすい避難所運営体制を築くためには女性消防団員がリーダーとして関わることの大切さを体験しました。



研修の構成は、3グループでローテーションして行われ(災害時の避難所運営協力の講話、実技研修で考える避難所、女性団の体験紹介)、女性団員は、今までにない研修で学んだことが、今後の活動につながる良い経験になったと嬉しそうに語り合っていました。来年は、入間市消防団が所属する狭山入間支部が幹事となることが発表され、狭山市消防団、入間市消防団の団結力が期待されます。